ここ2〜3日曇りもしくは雨降りが
続いて梅雨らしい天気です。
朝はどちらかと言うと涼しいぐらいで
車の車外温度を見ると
今日は23〜24度ぐらいでした。
私は毎朝5:00に起床して
6:20には家を出ます。
ライカム交差点を左折して
米軍基地の側を通り
国道58号を那覇向けに走り
宜野湾バイパスに入ります
ラグナガーデンホテルを超えて
マリーナ過ぎると宇地泊IC
右折して海を見ながら
約40分の通勤です♪
タイムプラスで撮って見ました。
会社は8:00からなのですが
沖縄の交通事情は悪く7:30からは
バスレーンもあるし
那覇と違い通勤は車のみで
丁度混雑する時間帯なので
早めに会社に着くことを優先してます
やっと最近慣れてきました。
最近思うんですがw
コロナ対策で時差出勤したら?
どうでしょう?
目的は「密を避ける社会」です♪
提案するのは今しかない気がしますw
まず公務員からでしょ?
役所や公共機関の事務方は
リモートワークしてもらい
現場は時差通勤とか
いくらでも工夫は出来るのではないか?
と考えたら自粛も悪くは無い?
コロナの後に
交通渋滞の無い沖縄が作れたら?
考えてみる価値はあるのでは?
現状をグチでは無くて
ポジティブに考えたいものです
ここまでお読み頂き
ありがとうございました。