蒸し暑い毎日です
夜中に雨が降ってくれたら
まだいいのですが
空には色々な性格の雲が浮かんでいて
天気は一日の間に細かく変わっています。
最近、通勤途中で気になったことは
(自粛対策で通勤時間を早くしたので)
国道58号添いを那覇向けに走っていると
米軍基地側からセミの声が聞こえてくることや
亀瀬橋からの眺めがいいことに
気付きましたw
亀瀬橋とは
(沖縄市側から)
宜野湾バイパスを那覇向けに
宇地泊ICを右折して最初の橋です。
結ぶ道路にかかる橋です
PARCO CITYにアクセスする道路と
言った方が分かり易いでしょうか?
❇︎平成29年12月 竣工
この臨港道路建設の際に
周辺住民の要望で海岸を埋め立てずに
橋をかける事になったそうです。
平成29年12月
橋の手前の交差点近くに浦添市の
公共駐車場がありました
(9〜21時迄)
カーミージー(空寿崎)にアクセスするには
そこから徒歩になります。
ここ1ヶ月ぐらいの事ですが
渋滞対策として通勤時間を
少し早めにしてみました。
結果として
僅か1時間ですが気持ちに余裕が出来て
周りが良く見える様に思います。
ここには随分前に一度だけ来た
覚えがありますが?
こんなに整備されていなかったので
まるで別の場所ですw
今度時間を作ってカーミージー周辺を
散策してみようと思っています♪