暑い日は続きますねー
夕方凄い雨もありましたw
庭のパパイヤその後です
何度か追熟させようとしてみたのですが
途中で実が傷んでしまいキレイな
パパイヤは作れませんでした。
実が触れている部分からカビが出来て
しまいます。
青パパイヤの方は大丈夫でした
残りは全部青パパイヤとして
食べてしまおうと思いますw
作り方は
↑新聞紙で包んで冷蔵庫に保管した方を
(青パパイヤ)取り出します。
写真上のパパイヤはダメでした(泣)
↑でも中身はフルーツパパイヤですね?
二つにカットして
タネをスプーンで掻き出します。
↑今回は半分使用、残りはラップして冷蔵庫へ
実の上下を切りピラーで皮を剥きます。
ニンジンも半分使用しました。
水につけてアク抜き
ウチは約15分ぐらいです。
フライパンに油を引いて
冷蔵庫の残りモノのソーセージを先に
炒めてからパパイヤ、ニンジンを
入れます。
少しかき混ぜてから
ウチはほぼ同時にお水を100〜150cc
入れてフタして蒸します
あとでお好みで塩、胡椒、
だしの素を加えて完成です♪
↑沖縄風お箸で食べてますw
10年振りにパパイヤ炒めを作ってみました
簡単なので残りモノを合わせて
お手軽に作れます。
種を取ってみました
今のパパイヤの木はそのままにして
別の場所に植えてみたいと思います
上手くいくとイイけどw
明日も頑張ります
それでは、また
(^^)ノシ