沖縄南国生活@blog

沖縄在住です、日々の暮らしや気づきを見たまま聞いたまま書き綴っていきます

久々の台湾高雄旅 3日目(2019年11月)

TWITTERでこんなNEWSをみました

おもわずリツイートしたのですがww

台湾の人達は逞しいですね!

 

あと最近知ったのですが

台湾では....

新型コロナの感染者数は960名、死亡者は名だそうです

完全に押さえ込んでますね。素晴らしい!

 

勝手に台湾応援!

台湾産なにか食べましょうwww

 

台湾応援ということで

久々の台湾旅(2019)の残りをアップします。

最終日はまだ編集中m(_ _)m

 

台湾高雄旅2019 3日目


台湾🇹🇼高雄旅 2019 3日目

3日目は鉄道博物館

お隣りにある港街「旗津」に

出掛けています。

最後に夜市ですね♪

 

鉄道博物館は敷地内に

高雄LTR(ライトレール)が隣接されているので

街中から簡単にアクセスできます。

f:id:masahiko0819:20210304222116j:plain

「旗津」はフェリーで10分ほどでつきます

港を降りるとすぐ海産物中心の屋台街になっています。

f:id:masahiko0819:20210304222245j:plain

個人的には料理店の呼び込みは威勢があってイイ

片言の日本語を交えながら

大真面目に商売しているのが

観ていて気持ちよかったです。

 

フェリー、高雄LTRの両方とも悠遊カードがつかえるので

観光客にはとても便利です。

 

台湾の鉄道の歴史は

日本の鉄道の歴史と一部重なります♪

 

簡単に言うと

日本は日清戦争勝利後

台湾の統治の為に

軍が主体となって

鉄道を引きました。

 

日本の為にやったことですが

台湾の発展に寄与した事は

間違いないと思います♪

 

それ以前には台湾縦断鉄道は無く

物流は主に船に頼っていて

産業は中々発展出来なかった

そうです。

 

日本は主に

鉄道開発

医療機関の設置

阿片の撲滅(50年近くかかっています)

阿里山鉄道

鳥山頭ダム

蓬莱米

 

等々を行っています。

 

高雄にはそんな時代の建物等がいまでも

大切に使われていたりします。

 

私が見に行った「鉄道博物館」は

敷地も含め倉庫街をリニューアルして

作られています。

その昔は物資の保管場所や鉄道車両のメンテの

施設があったそうですが最近「芸術特区」として

生まれ変わっているそうです。

 

日本(沖縄も含む)には残っていないものが

台湾人の生活の中にあって簡単に捨てていない

私が台湾を好きな理由のひとつです。

 

台湾は約50

日本に統治されましたが

資本投下10年目以降は

日本に利益を

もたらしています。

 

戦後は放棄撤退して

資産のほとんどは台湾に

残しています。

 

そう言うわけで

2次大戦後、台湾を統治した蒋介石

日本に損害賠償を請求していません。

(請求すると日本が残した資産は一旦返さなければならない為)

f:id:masahiko0819:20210304222404p:plain

いつかまた旅することを願ってます

 

謝謝 台湾!台湾 加油