今日も暑い日ですね♪
朝、地震がありました
いつもよりゆっくり起きたら
朝7時頃?
沖縄市で2度ほど揺れを感じました。
大事無くて何よりです。
朝から散歩してみると
近くの公園内では
小鳥の鳴き声が
凄く沢山聞こえてます。
姿は見つけられなかったけど
サクランボの写真を撮りに
桜に近づいたら
静まり返ったので
彼らもサクランボ目当て
だったのかも?
こないだ過去のタイ旅をUPしてから
(2/6から)もう1ヶ月程経ちました。
そろそろタイ不足に
悩まされつつありますw
沖縄に行きたい
沖縄に移住したい人達もこんな気持ち
なのでしょうか?
買い置きのタイ土産は
まもなく底を尽きます(泣)
残っているのは
お酒と”アンチャン”のみ
(アンチャン=バタフライピー)
かと言って旅行へも行けず
悶々としていた所でした。
そういえば沖縄市には
タイ料理のレストランが在ります♪
しかも近所に在りました。www
那覇空港からは約26km(車で約40分)
沖縄市に在るタイ レストラン
"ARIDOI" Thai restaurant
アリドイについて...
電話 098-933-3327
駐車場 有り
営業 11〜15時 18〜22時まで
(日曜休み)
タイ人の旦那さんと日本人の奥様で
経営しているそうです。
店内に2人の大きな写真がありました。
料理の辛さも選べるそうで
日本人向けの味付けから
本場の辛さまで幅があるそうです♪
アリドイの意味を調べてたら
タイ語で「凄く美味しい」からでした♪
(アロイ ディー)
期待して行ってみます。
動画
これを食べてみました。
カオソイガイ
(チェンマイ風ラーメン)
初めて食べました、感激です
勿論アロイ!(美味しい)
カオパットプー(蟹の炒飯)と
先付けで冬瓜のスープ
飲み物はタイティー
タイティーは
八角、バニラ、
タマリンドの種、等々が入っていて
独特の香りがします。
シロップとコンデンスミルクで
甘く味付けします。
好き嫌いは分かれる飲み物だと思います。
もう一品は「持ち帰り」で頼みました♪
タレーナンブリックパオ
(海鮮のスパイシー炒め)ライス付き
↑これはタイにいったら必ず食べてます♪
私の中では最もタイらしい料理です♪
メニューは20品以上ありますが
お一人様なので
一度に沢山は食べられません
二品でお腹いっぱいです。
辛さが選べると聞いていたのですが
うっかり指定しないで注文orz
それでも上品な味付けで美味しい!
日本人向けなんだと思っていましたが
添え物のレモンを絞ると
あら不思議w
タイ現地で食べたパンチのあるタイ料理に変わりました。
ひと皿で2度美味しい!
更にカトラリーから足していってほぼ完食しました。
残したのは骨と皿だけ
コレは食べられないwww
コロナ自粛で
行けなかったタイ旅行ですが
コレで少しタイ不足解消できましたw
もし食事を残しても持ち帰りOKなのでまた
ARIDOIに食べに行こうと思います。
美味しい料理を
ありがとうございました♪
最後までお読み頂き
ありがとうございました。