沖縄南国生活@blog

沖縄在住です、日々の暮らしや気づきを見たまま聞いたまま書き綴っていきます

月桃の花

夕方から少し雨が降りました。

沖縄県に緊急事態宣言が適用されましたね?

(6月20日までということです)

船か飛行機でしか入れない離島県なので

他県よりは対策が取りやすいはずなのですが...

観光地としては

厳しい現実になりました。

 

ワクチンは間に合ったとは思うのですが

個人的にはワクチンよりも薬に期待していたので

まだまだキビシイ環境だと思っています。

 

オリンピックまでに

平常通りに戻るのでしょうか?

 

私事ですが模合ももう2ヶ月延期になりました

自粛は続きます。

 

さて最近、私の外出は

通勤以外はないのですが(苦笑)

街中を車で走っていると...

あちこちで月桃の花を見かけます

沖縄的には街路樹として植える木ではないので

いつの間にか根付いて咲いているのでは?

と思います。

 

月桃について

沖縄方言でサンニンと呼ばれています。

f:id:masahiko0819:20210522172813j:plain

 月桃は熱帯~亜熱帯アジアに分布、日本では

沖縄県から九州南部が北限だそうです。

5~6月頃、花が咲き9~10月頃に赤い実をつけるそうです。

種は乾燥させて胃や成長薬として

葉や花はお茶にできるそうです。

調べたらお茶は通販等でも手に入るものでした

月桃茶ですか~まだ一度も飲んだことがないので

試してみたいですね?

 

沖縄では主にムーチー(鬼餅)を包む

材料としての葉((カーサムーチ)が有名です。

masahiko0819.hatenablog.com

 

月桃の葉、我が家ではこう使っています

月桃の葉を3~4枚ほどブツ切りにして鍋にいれて

一日漬け込みます翌日軽く沸騰させて

冷ましてから冷蔵庫に保存、必要な量を

霧吹き等にいれて野菜や果樹の防虫剤になります

ただし毎日吹かないといけない事と

雨が続くと効果がほとんど無くなりますw

 

我が家ではw

庭を手入れしてもしなくても

忘れたころに生えてくる月桃ですね

今迄は葉っぱ(自家製の殺虫剤を作る)と

花を楽しむぐらいでしたが

次回からは実をつけるまで我慢して

自家製の「月桃茶」にも挑戦したいですね♬

 

ここまでお読み頂き

ありがとうございました。