沖縄南国生活@blog

沖縄在住です、日々の暮らしや気づきを見たまま聞いたまま書き綴っていきます

パパイヤの木

昨日は一日中どんよりしてましたが

今日は朝から一部青空が見えています

休みなのですがw潮も合わないので

潮干狩りは無理ですねww

用事を済ませたら

車を出して近くを

まわってみたいと思います。

 

昨日、雨が降る前に庭の掃除をしました

パパイヤは貫禄が出てきました。

 

f:id:masahiko0819:20210523111051j:plain
f:id:masahiko0819:20210523111103j:plain

今迄の事です...

1月19日

masahiko0819.hatenablog.com

4月4日

masahiko0819.hatenablog.com

 

f:id:masahiko0819:20210522173133j:plain
f:id:masahiko0819:20210522173420j:plain

↑ 写真は2021年1月18日付となっています

この頃からチェックし始めています。

 

樹高は約1m10cmぐらいで

花をつけ始めました

このパパイヤは果樹としての品種なので

実が熟し始めるまで待って見守っていきます。

 

パパイヤの実は追熟可能なはずなので

黄色く変色し始めた頃に一部をもいで

室内で食べごろを待つ感じです。

 

子供の頃はよく近所さんから

熟したパパイヤを頂いたことがあります

見よう見まねですがパパイヤの追熟に

挑戦したいと思います。

 

パパイヤの追熟は

常温で新聞紙等にくるんで約1週間ほど

かかるようです、冷蔵庫に入れてしまうと

熟する前に腐ってしまう事もあります。

 

目視で果皮が黄色くなって

弾力がでてきたらOKでそれから冷蔵庫に保存します

3~4日ぐらい保存可能なはずです。

 

果物としてのパパイヤはバナナ同様に

冷凍保存ができます、完熟したら適当な

大きさにカットして冷凍保存がオススメですね。

(食べる時に解凍します)

パパイヤ独特の匂いがあるので匂い消しに

レモンを搾って振りかけます甘味も増しますので

美味しくいただけると思います。

 

逆に青パパイヤとして利用する場合は

すぐ冷蔵庫で保存します。

 

今年は追熟と冷凍保存にもチャレンジです

 

データを調べてみると果物としてのパパイヤは

全国で年間を通して出回っており

取り扱いが多いのは宮崎産パパイヤです

次に米国、フィリピン産と続きます。

 

沖縄は統計上、主に2〜4月、6〜9月の

出荷になっていました。

これを今回の収穫の目安にしようと思います。

 

今年このブログに初投稿した時から

少しずつ成長してくれた庭のパパイヤは

4月頃に樹高2mを超えましたw

今回は青(野菜)パパイヤのイリチー(炒め物)と

果物としての

パパイヤの檸檬漬けを楽しめるかもです

 

今年うまくいけばですがw...

パパイヤはあと3年ぐらいは楽しめそうです。

 あまり樹高が高くなると切ってしまわないと

いけないので「種とり」もして

次に備えなくては♬

 

ここまでお読み頂き

ありがとうございました。

月桃の花

夕方から少し雨が降りました。

沖縄県に緊急事態宣言が適用されましたね?

(6月20日までということです)

船か飛行機でしか入れない離島県なので

他県よりは対策が取りやすいはずなのですが...

観光地としては

厳しい現実になりました。

 

ワクチンは間に合ったとは思うのですが

個人的にはワクチンよりも薬に期待していたので

まだまだキビシイ環境だと思っています。

 

オリンピックまでに

平常通りに戻るのでしょうか?

 

私事ですが模合ももう2ヶ月延期になりました

自粛は続きます。

 

さて最近、私の外出は

通勤以外はないのですが(苦笑)

街中を車で走っていると...

あちこちで月桃の花を見かけます

沖縄的には街路樹として植える木ではないので

いつの間にか根付いて咲いているのでは?

と思います。

 

月桃について

沖縄方言でサンニンと呼ばれています。

f:id:masahiko0819:20210522172813j:plain

 月桃は熱帯~亜熱帯アジアに分布、日本では

沖縄県から九州南部が北限だそうです。

5~6月頃、花が咲き9~10月頃に赤い実をつけるそうです。

種は乾燥させて胃や成長薬として

葉や花はお茶にできるそうです。

調べたらお茶は通販等でも手に入るものでした

月桃茶ですか~まだ一度も飲んだことがないので

試してみたいですね?

 

沖縄では主にムーチー(鬼餅)を包む

材料としての葉((カーサムーチ)が有名です。

masahiko0819.hatenablog.com

 

月桃の葉、我が家ではこう使っています

月桃の葉を3~4枚ほどブツ切りにして鍋にいれて

一日漬け込みます翌日軽く沸騰させて

冷ましてから冷蔵庫に保存、必要な量を

霧吹き等にいれて野菜や果樹の防虫剤になります

ただし毎日吹かないといけない事と

雨が続くと効果がほとんど無くなりますw

 

我が家ではw

庭を手入れしてもしなくても

忘れたころに生えてくる月桃ですね

今迄は葉っぱ(自家製の殺虫剤を作る)と

花を楽しむぐらいでしたが

次回からは実をつけるまで我慢して

自家製の「月桃茶」にも挑戦したいですね♬

 

ここまでお読み頂き

ありがとうございました。

 

沖縄市で潮干狩り6

休みの日なので

昨日の夜からクーラーをつけて

ゆっくり寝ていました

朝7時頃起きて何気に庭を見ると

桃が無いwww


f:id:masahiko0819:20210516095311j:image

f:id:masahiko0819:20210516095302j:image

f:id:masahiko0819:20210516095251j:image

鳥達の仕業でしょうか?

キレイに食べられてますww

まだ青いものは沢山残っていますので

仕方ないですがタネを掃除して

他が大きくなるのを待ちましょう。

 

午前中に用事を済ませて

久しぶりに「潮干狩り」に行ってみます

近所なので有難いですね

そう言えば昨日も泡瀬干潟で干潮時に

潮干狩りする人を多数見かけました

 

今日は県総合公園側に

行ってみたいと思います。

f:id:masahiko0819:20210516084721j:image

本日の条件は...

快晴ですね帽子&長袖必須ですw

中潮で干潮時間は15:29

最低潮位は39cmです

風があります4.2m〜5.2m

 

前回は...

4/29で、うるま市で初大漁でした

masahiko0819.hatenablog.com

 

4/18、←県総合運動公園の最初です

masahiko0819.hatenablog.com

 

オススメの理由

県総合運動公園からアクセスできる

この場所は無料駐車場、トイレ、自販機等が

揃っていてしかも隣りは有料キャンプ場に

なっています。少し離れてはいますが

コンビニもあり沖縄市以外の方も

利用しやすい場所だと思います。

(無料駐車場は21時に閉門)

 

暑いので15:00ちょうどに到着しました

海側の駐車場は満車でしたが

他の場所は空いています。

公園の外周は自転車などのコースに

なっていてしかも海岸にも降りられる

デッキも有りました。


f:id:masahiko0819:20210517202104j:image

f:id:masahiko0819:20210517202112j:image

石が多くて荷物を持っては歩きにくい所ですが

次回はココからアクセスしようと思います。

 

今年9回目の潮干狩りの結果は...

f:id:masahiko0819:20210516184416j:image

ホソスジナミガイ(大)  18個

ホソスジナミガイ(小)       37個

オニアサリ?                 1個

 

合計   55個になりました。

 

ほぼホソスジナミガイだらけでしたw

リュウキュウアサリもみつけましたが

小さくてリリースしてます。

 


f:id:masahiko0819:20210516184954j:image

f:id:masahiko0819:20210516185002j:image

リュウキュウアサリとオニアサリ?

今回は実家の妹家族にプレゼント

となりました♪

全部明日の朝食の味噌汁になる

そうです♬

 

まとめ

県外の潮干狩りの動画を見ると

凄い大きなサイズの貝が採れていて

羨ましく思っていました。

しかし、一部地域は有料で

「イチゴ狩り」みたいな仕組みで

潮干狩りしているのは驚きました

沖縄では無い感覚ですね。

 

沖縄ではプライベートビーチ(有料)は

在りますが「潮干狩りビーチ」はありませんw

今後も無いほうが望ましいと思っています。

 

あくまで個人の考えですが...

海はここに住んでいる人の共有財産で

未来の沖縄人(うちなーんちゅ)に

受け継ぐものだと思っています。

 

私はできる限り楽しい場所をシェアして

県内外の人が大切に利用できたらと

思ってます、今はまだ3箇所ですが

自粛等々の制約が解除されたら

皆で楽しめる「潮干狩り場」を探して

シェアしていきたいと思います♬

 

今年で9回目の潮干狩り

最後までお読み頂き

ありがとうございました♬

 

 

沖縄に住むミャンマーの人達

今日と明日は休みになりましたw

午前中に車のオイル交換と用事を

済ませて那覇市に出かける予定です

午前10時でこの暑さです↓

f:id:masahiko0819:20210515143703j:image

暑い日になりそうです...

今年はまだ車でクーラーは

使ってませんが小まめに水分補給して

熱中症に気をつけないと

倒れそうです。

f:id:masahiko0819:20210515144152j:image

去年の5月〜11月にかけてですが

私は西原町の食品工場で

派遣社員として勤務していました。

その時に初めてミャンマー人と一緒に

仕事をしました♪

彼らはとても勤勉で優秀なスタッフでした

お隣りの国、タイのユルさを知っていたのでw

違いにかなり驚きましたがそれ以降個人的に

ミャンマー人はユーモアセンスが良くて

素朴で誠実な人達のイメージが有ります。

 

知り合ったミャンマーの友人から

昨日、久しぶりにメールが届きました♪

↓ 昨日のメール

f:id:masahiko0819:20210515093127j:image

5/15〜16日に那覇市

ミャンマーの写真展があるので

もし時間が合えば観て欲しいとの事」

私はすぐ了承して午前中に用事を済ませ

お昼に沖縄市から出発しました

片道約23km(35〜40分)でした。

那覇市安里十字路から首里向け

Mr.Kinjyoホテル隣りの

エーシーオー沖縄2階に到着しました♬

益々気温は高くなり↓33度


f:id:masahiko0819:20210515164343j:image

f:id:masahiko0819:20210515164300j:image

すぐ近くには

ロイヤルミャンマー

マンダレー食堂とか

ミャンマー料理店も有りますね

クチコミ評価も高い両店なので

近いうちに行ってみたいです。

 

建物の2階に着いて

名前と住所、電話番号を記入して

入場しました。


f:id:masahiko0819:20210515162234j:image

f:id:masahiko0819:20210515162241j:image

小さな会場の手作りの写真展でした。

写真展の最初は

ミャンマーの人達の文化や生活ぶり等

私の好きなアジアの豊かな自然の生活で

先に進む程、生々しい人の争い事でした

子供達が内戦に巻き込まれている様は

つらいですね泣けてきました...

www.youtube.com

(もちろん最初からこの写真展は

楽しいだけの展示では無い事は知ってました)

2月〜4月ともう3ヶ月も混乱が続き

死者も700名を超えているそうです

元々、他民族国家なので収拾は難しい

感があります。

正解は簡単には得られないと思いますが

ミャンマーの人々の暮らしが

早く日常に戻りますように」

と切に願います。

f:id:masahiko0819:20210515204104j:image

↑言葉に同意、感激したので購入しましたw

 

半年ぐらい前に

私は確かyoutubeである動画を見てます。

内容は...米国で軍主催のキャンプで

ティーンエイジャーの為の社会的な教育」

というものでした。

その中で印象的だったのは

200mぐらいの競争があり

参加者全員に走る前に条件を加算していきます

まず白人は一歩前に..

片親の家庭に育った人は2歩下がって..

黒人は、ヒスパニックは...

土地、家を持っている?

太ってる、痩せている

車を持っている家庭は...等々

30〜40の設問を加算減算していくと

スタート時には

先頭は残り50mで後方は300mぐらい

後ろであったと思います。

それから一斉にスタートでした...

ほとんど近いほうからゴールしていました

接戦は少なく順位を上げることは

かなり難しいことでした。

 

私なりに解釈すると

結果は能力の差ではなく条件の差になり

スポーツでない社会生活では

人は皆自分の実力だけで

今の位置にいるわけでは

なくて色々な環境や条件の下で

最初から差がついている

 民主主義の一番進んでいる米国、英国でも

完全で公平な社会競争はほぼない

というものでした。

 

決してタイ人やミャンマー人が

日本人より劣っているという事はなく

勤勉、優秀な人材も沢山いる事。

偏見の少ない目線を持つことが大切

 

よく日本以外のアジア人は

言語習得が早いと言われていますが

それは文法上の問題だけでは無く

置かれている状況、背景が違うのです。

 

日本に生まれた事が

私にとってただ運が良いだけなのです

今後はわからいけれど

戦後から内戦もなく他国と争わず

先祖が積み上げてきた

徳と財の上に住んでいます。

幸せの大切さをあまり意識しないままに

 

最後に

ここは小さな会場で手作りの写真展でした

沖縄に住んでいるミャンマー人達の

(約200名いるそうです)努力を尊敬します。

親切に日本語で説明してくれた

スタッフさん達や

一緒にまわってくれた友人に感謝します。

ミャンマー人の目線で伝えられる現状や

話しは私にとって貴重な経験でした

考えさせられる事が多い日でした。

皆さん機会を頂き

ありがとうございました。

 

ここまでお読み頂き

ありがとうございました♬

 

 

桃の実がいいかんじ

毎日暑いですね?

夕方ラジオで気温30度超えたと言ってました

沖縄は梅雨入りしたはずなのに

毎日晴れの日が続き

湿度は高いので蒸し暑い毎日です。

 

最近の私の生活ルーティーンは...

朝6:20頃に家を出て

通勤は車で約35分

朝はやや涼しいぐらいです。

基本8:00~17:00迄、

食品製造工場で働いてます

工場内はとても寒い温度設定です

冷蔵庫≧冷凍庫という所でしょうか?

最近やっと慣れてきましたが

靴下やズボンを2枚ずつ着て作業しています

お昼休みに外に出る事もたまにありますが

帰り道の車内で初めて

その日1日の暑さを感じます。

 

帰宅後夕方庭先を見るのが

楽しみになってます。

 

季節が変わって梅雨に入る前に

ジャスミンの花が咲きはじめましたw


f:id:masahiko0819:20210512203055j:image

f:id:masahiko0819:20210512203101j:image

玄関前の生垣から石鹸の様な

いい香りがします

ジャスミン

(私の勘違いで無かったら)

夕方から咲き始めるようです。

 

百合も咲いています♪

f:id:masahiko0819:20210512203450j:image

 

パパイヤの実も少しずつ大きくなり

その重さで垂れ下がり始めました♬


f:id:masahiko0819:20210512203816j:image

f:id:masahiko0819:20210512203807j:image

f:id:masahiko0819:20210512203759j:image

花はもう咲かないと思っていましたが

木の上側に咲いてましたw

木の高さは約2mぐらいでパパイヤの実を

10個つけています。

まだまだ増えそうです。

このパパイヤの品種は果物系だったので

数が増えすぎると味が落ちるはずです

間引きをするかどうか様子をみています

 

桃の木は 今年の

1月末に花が咲いてから

2月に5分咲きになり

3月中旬には小さな実をつけ始めました↓

masahiko0819.hatenablog.com

2021年5月12日の様子です。

↓ 桃らしくなってきましたw


f:id:masahiko0819:20210513130942j:image

f:id:masahiko0819:20210513130937j:image

3月後半から4月頃に

小さな実を間引きしてみました

一枝に15~20個実をつけるところを

思い切って1~2個だけ残しました

(100個ぐらいは間引いたと思います)

日当たりがよく期待出来る所を間引きして

そうでない半分はそのままにしてみました。

 

現在はすももより少し大きい

サイズでしょうか?

サイズは前年と変わらない様ですが

来月はどうなるのか楽しみです。

 

 

最近は帰宅してもまだ明るいので

庭先を少しずつ掃除し始めてます。

何となく植えた木に癒される毎日ですw

家に着いたらその日が終わりって感じで

翌朝も早いのであまりヨソにも出歩かず

クーラーをつけて部屋で

のんびりする事が多いかも。

 

もう暫くして仕事にも慣れてきたら

またヤンバルへドライブにでも

行ってみようと思ってます

このご時世なのでビーチパーティーとか

無理でしょう?ソロキャンプなら

いけるかもw

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。